平行四辺形の証明 ズバリ解き方はこれ!|中学生/数学

勉強方法

中2の後半で学習する平行四辺形ですが、実は小学校でも学習しているんですね。中学で証明問題がいろいろ出てきたのですが、証明は苦手だという人は多いと思います。しかし、入試でも証明問題は出ます。ここでは、平行四辺形の条件を理解して、証明問題に強くなるコツを紹介します。

目次

平行四辺形になるための条件→5つ

(1)2組の対辺がそれぞれ平行である。(定義)※「定義」とは、ことばの意味・内容をはっきり決めたもののこと。問題に出てくることがあるので注意しましよう。
(2)2組の対辺がそれぞれ等しい。
(3)2組の対角がそれぞれ等しい。
(4)対角線がそれぞれの中点で交わる。
(4)1組の対辺が平行でその長さが等しい。(これを知っておくと早く解けるよ)

これはとにかく覚えましょう。特に(4)と(5)は忘れやすいから注意!

平行四辺形の証明には対頂角や平行線などの性質の知識がいる

証明問題には対角線や垂線など今まで学んできたいろんな線が登場することが多いね。ちょっと心配な人は「平行線と角」や「多角形の内角と外角」などの復習をしておこう。

対頂角は等しい
2直線が平行 ←→ 同位角も錯角も等しい
多角形の内角の和  180°×(n-2) で求められるね。
※仮に102角形なら 180×(102-2)=18000°というわけです。もうほとんど円みたいですが。
多角形の外角の和  360°
二等辺三角形の底角は等しい

これらのことを忘れていた人はすぐに復習をしましょう。

平行四辺形の性質を利用した証明

平行四辺形の内外にある三角形の合同を証明する問題もあるよ。三角形の合同条件を改めて確認しておこう。
(1)3辺がそれぞれ等しい。
(2)2辺とその間の角がそれぞれ等しい。
(3)1辺とその両端の角がそれぞれ等しい。
これも絶対に覚えましょう。特に(2)と(3)は大切です。

◆平行四辺形などの証明問題に強くなるコツ
仮定
↓ 
定義・定理・性質の説明(それぞれに番号をつけます)

結論
の流れで書きます。初めは穴うめ問題から取り組むと良いです。数多くの問題を解いていくうちに自信がついてきます。

これも知っておくと便利!平行四辺形の性質

平行四辺形は2組の対角がそれぞれ等しい、という条件がありますが、もう1つ知っておきたいことがあります。それは、
平行四辺形のとなり合う内角の和は 180° 
だということです。
これを知っておくと、角度を求める問題はもちろん、ちょっとひねった証明問題も楽に解けると思います。

こちらの記事を読まれたお子さまへ
もしも勉強のことでお困りなら、親御さんに『アルファ』を紹介してみよう!


「勉強のやり方が分からない!」
「何から始めれば良いの??」
「前回のテストの点数、ちょっとやばかったな…」

そんなことでお困りではありませんか?
『家庭教師のアルファ』なら、あなたにピッタリの家庭教師がマンツーマンで勉強を教えてくれるので、
どんなに今の学力や成績に自信がなくても、着実に力を付けていくことがでいます!

もしも今、ちょっとでも家庭教師に興味があれば、ぜひ親御さんへ『家庭教師のアルファ』を紹介してみてください!
下のボタンから、アルファの紹介ページをLINEで共有できます!



こちらの記事をお読みいただいた保護者さまへ

さて、この記事をお読み頂いた方の中には
「子どもが中学生になってから苦手な科目が増えた」
「部活が忙しくて勉強する時間がとれない」
「このままだと高校受験が心配」
といった、お子さまの勉強に関するお悩みを持たれている方も多いのではないでしょうか。
中学生は授業のペースがどんどん早くなっていき、単元がより連鎖してつながってきます。
そのため、一つの単元につまづいてしまうと、そこから連鎖的に苦手意識が広がってしまうケースが多いのです。

したがって、一つ一つの単元を確実に理解しながら進めることが大切になってきます。
口で言うのは簡単ですが、これがなかなか、一人で行うのは難しいもの。

家庭教師のアルファが提供する完全オーダーメイド授業は、一人ひとりのお子さまの状況を的確に把握し、学力のみならず、性格や生活環境に合わせた指導を行います。もちろん、受験対策も志望校に合わせた対策が可能ですので、合格の可能性も飛躍的にアップします。
中学生のお子さまの勉強についてお困りの方は、是非一度、プロ家庭教師専門のアルファの指導を体験してみてください。下のボタンから、無料体験のお申込みが可能です。

無料体験無料体験
資料請求資料請求

こちらの記事の監修者

 浅井保(あさい たもつ)
・北海道大学文学部卒
・家庭教師のアルファ 講師部長
・山手中央高等学院 学院長

 
2008年に『家庭教師のアルファ』のプロ家庭教師として活動開始。
現在、株式会社アルファコーポレーション講師部部長、および同社の運営する通信制サポート校・山手中央高等学院の学院長を兼務しながら講師として指導にも従事。