目次
「了解しました」という言葉について
では、この「了解しました」が使われていそうな会話の場面を見てみましょう。
①友人同士の会話
友人A「明日、3時に月寒中央駅(アルファの教室がある駅)で待ち合わせね」
友人B「了解です」
②とある会社の上司と部下の会話
上司「明日の会議の資料を10部コピーしてくれ」
部下「了解しました」
③学校での会話
先生「この問題はこうやって解くんだぞ」
生徒「了解しました」
さて、これらの会話の中で「了解しました」が正しく使われている場面はどれでしょうか?
正解に行く前に以下のことを確認しておきましょう。
「了解しました」の意味
「了解しました」は、物事の意味、内容、事情などを理解することです。
また、了解の「了」の漢字の意味は、おわるやさとるなどで、「解」はとく、とける、さとるなどです。ということは、了解で使われている漢字の熟語の構成は同じ意味をもつ漢字の組み合わせで、了も解もさとる(わかる)という意味です。
つまり、了解は「わかった」という意味です。
了解は「わかった」という意味ですが…
普段、生徒たちとのマンツーマン指導の際に、
生徒「先生、この問題がわからないんです。」
先生「この問題はこうやって解くんだよ。わかった?」
生徒「 」←なんて言っていそうですか?
という会話が行われていたとしましょう。
生徒がわからない問題を先生に質問している場面ですよね。
マンツーマン指導では、一人一人に対して「わからない」に真摯に向き合い、わかるためのお手伝いをするため、納得するまで解説をすることを心がけております。
なのですが、上の場面の会話ではわかったを意味する「了解しました」
という声はあまり聞かれません。
解っていないから?いいえ、そんなことはありません。
生徒たちが使うには、少し硬い感じがしますので、たいていの生徒は「わかりました」といっていただけます。
「了解しました」はどのような場面で使うの?
「了解しました」のほかに同じような意味を持つ言葉として「承知いたしました」、「了承いたしました」や「かしこまりました」などがあります。
ではそれぞれの意味と使う場面を見てみましょう。
①「承知いたしました」
意味は、相手の依頼、希望、命令を聞き入れる(上司向け)
使う場面
上司「明日の打ち合わせは、B会議室に変更になった」
部下「承知いたしました」
②「了承いたしました」
意味は、事情を理解して承知すること。
「それでいいですよ」の意味がある。
使う場面
A「〇〇さん、こちらの資料の例文をチェックいただけないでしょうか」
B「了承いたしました」
③「かしこまりました」
意味は、命令、依頼などを謹んで受ける最も丁重な言い方(お客様向け)
使う場面
客A「宅配ピザのLサイズ1枚お願いいたします」
宅配ピザ店員「かしこまりました」
「了解しました」、「承知しました」、「了承しました」や「かしこまりました」はビジネスシーンで使われる言葉なので、学校や塾ではあまり耳にしないかもしれませんね。
学校などでは、「わかりました」というのが無難かもしれませんね。
最後に
先ほどの「了解しました」が正しく使われている場面はわかりましたか?
正解は①の友人との会話でした。
敬語は、使う相手だけでなく場面も気を付けることができれば一流の社会人であるといえるでしょう。
筆者も学生の頃、単元名としては知っていましたが、使い方までは深く習っていなかったと思われます。
ただ、敬語を覚えるのではなく使う相手のことを考え敬って使うための知識として身に着けておきたいところですね。
さて、この記事をお読み頂いた方の中には
「子どもの学校の成績があがらない」
「保護者として、どんな対策をしてあげれば良いのかわからない」
「このままだと進学・受験も不安」
といった、お子さまの勉強に関するお悩みを持たれている方も多いのではないでしょうか。
何も対策を講じないままでいると、勉強に対する苦手意識は日が経つほどに広く、深いものになっていきます。
そのようなお悩みを解決するのが、私たち『家庭教師のアルファ』です。プロ家庭教師による完全オーダーメイド授業を展開するアルファは、これまで15年以上にわたり、全国のお子さまの学習をサポートしてきました。
また、「ご家庭の頼れる教育パートナー」を目指す私たちは、お子さまだけでなく、保護者さまとも充実したコミュニケーションを図ります。お子さまの将来について、共に考え、共に支え、共に理想を実現するのが私たちの仕事です。
今、お子さまの勉強についてお悩みの方は、是非一度、アルファの授業を体験してみてください。下のボタンから、無料体験のお申込みが可能です。
こちらの記事の監修者
浅井保(あさい たもつ)
- ・北海道大学文学部卒
- ・家庭教師のアルファ 講師部長
2008年に『家庭教師のアルファ』のプロ家庭教師として活動開始し、数多くの生徒への学習指導を経験。
現在、株式会社アルファコーポレーション講師部部長。