相場はおいくら?個人契約の家庭教師|全学年

家庭教師について

「子どもに家庭教師をつけたいけど、個人契約だとどれくらいかかるんだろう」、「そもそも、個人契約って信用できるの?」
個人契約の家庭教師をお考えの方は、このようなお悩みを持たれるケースがよくあります。
そこで本記事では、家庭教師センターの仲介を受ける場合との比較を行いながら、個人契約で家庭教師をつける際の相場や、そのメリット・デメリット等もご紹介します!

目次

個人契約の家庭教師とは?

家庭教師との個人契約を考える際、多くの人が持つ疑問が”相場”です。
この記事では、まず個人契約の家庭教師について、その定義や探し方について触れつつ、どれくらいが適正相場なのかをご説明します。

個人契約の家庭教師とは?

そもそも「家庭教師の個人契約」とは、家庭教師派遣会社などの第三者を介さず、直接個人と家庭教師契約を結ぶことを指します。
ただ、近年は個人契約家庭教師を斡旋する派遣会社なども存在するため、その在り方は多様化しつつあります。

個人契約の家庭教師の探し方とは?

それでは、家庭教師と個人契約を結びたい場合、どのような探し方があるのでしょうか。
ここでは、大きく分けて3パターン存在する探し方について解説いたします。

【知人に依頼する】
知人に家庭教師を依頼できるような人がいる場合、その方にお願いするのが最も早く、且つ費用を抑えやすい方法と言えます。
特に近所に住んでいる方の場合、交通費もあまりかけずに指導を行えますので、コストを抑えやすくなります。

しかし、実際に「家庭教師を頼める知人がいる」というケースは稀でしょう。
また、その人が既にお子さまと友人・知人関係にある方だった場合、どこまで責任感・緊張感を伴う指導ができるか、といった問題もあります。

【大学に依頼する】
これは意外に思われる方もいるかもしれませんが、家庭教師を大学に紹介してもらう方法も存在します。
主に大学生協や就職支援課などが、学生に対し家庭教師の斡旋を行っている場合があるのです。

このサービスを利用するメリットは、「指定した大学に通う人が確実に来てくれる」という点です。
すでにお子さまの志望校が決まっている場合は、この方法で紹介を受けるのも良いかもしれません。

【インターネットの専用サイトを利用する】
インターネット上には、個人の家庭教師情報を掲載し、紹介を行う専用サイトが存在します。
家庭教師センターとは違い、掲載されている情報の中からご家庭が講師を指名する必要があります。

また、サイトによっては一定の紹介料を支払う必要もあります。
それでも家庭教師センターより安価に講師を紹介してくれる場合がほとんどですが、注意すべきは、信頼性に欠けるサイトも存在する点です。
紹介サイトを利用する際は、料金は明瞭か、利用規約に怪しい記載がないかなどを熟読してから利用するようにしましょう。

個人契約の家庭教師のメリット・デメリットとは?

家庭教師センターなどを利用して講師の紹介を受ける場合と、直接個人契約を結ぶ場合とでは、様々な差が生じます。
ここからは、個人契約のメリット・デメリットについてご説明します。

メリット
まず、ご家庭側のメリットとして挙げられるのは「授業料の安さ」です。多くの場合、家庭教師センターから講師を紹介してもらうよりも、直接個人契約を結んだ方が安くなります。
また、個人契約センターなどを通さない契約の場合、当然ですが紹介料等もかかりません。

さらに個人契約の場合、自分で家庭教師を選べるという点をメリットと捉えることもできます。
先述のように、お子さまの志望校に通う家庭教師を選べば、学内の情報などを得るチャンスにもなります。

デメリット
個人契約の最大のデメリットは、契約やトラブル対処が全て自己責任となる点でしょう。
個人契約センターなどを通じて家庭教師を紹介してもらう場合でも、紹介元はトラブルの責任を負わない場合が多く、講師本人にしか相談できません。
また、自分で家庭教師を探すのは手間と感じる方も多いでしょう。特に契約前の段階で、あらかじめ講師の客観的な評価を知ることができないという点は大きなリスクと言えます。

さらに個人契約の場合、家庭教師の質の保証が何もないので、指導を始めてみて「合わない」と感じたとしても、すぐに交代させることが出来ないのです。これは「時間とお金が無駄になってしまう可能性が高い」という意味で、非常に大きなデメリットです。

個人契約の家庭教師の料金相場は?

ではここから、家庭教師と個人契約を行う場合の相場をみていきましょう。
以下は、1時間あたりにかかる授業料の相場です。

・小学生 1,500~2,000円 ※中学受験対策の場合、2,000~3,000円
・中学生 2,000~3,000円
・高校生は2,500~3,500円

程度となります。

これらはあくまで目安であり、講師の学歴や対応範囲、お子さま志望校などで大きく変わることもあります。また、プロ家庭教師の場合は全体的に料金がプラスされる傾向があります。

家庭教師センターとの相場を比較

家庭教師センターを利用する場合、
・小学生 3,000~6,000円 ※中学受験対策の場合、3,500~6,500円
・中学生 3,000~6,500円
・高校生は5,000~8,500円
程度で派遣を行う会社が多いです。

こうして見ると、やはり個人契約よりも少々高額になりますね。
また、個人契約の場合と同様に、プロ家庭教師をつける際は上記料金よりも高くなるケースがほとんどです。
ただし、家庭教師センターではご家庭に向けた様々なサービスが充実していますので、一概に料金だけでは良し悪しを判断することはできません。

授業料以外にかかる費用

家庭教師は授業料以外にも、入会金や教材費、交通費、講師管理費といった費用がかかる可能性があります。
ただし、直接個人契約を結ぶ場合は交通費のみのケースも多いため、費用を抑えることができます。個人契約センターなどを利用した場合は、別途紹介料や月会費が発生する場合もあります。

個人契約の家庭教師の時給の決め方とは?

個人契約を結ぶ場合、講師本人と直接時給を相談することになります。その際は、上記の料金相場を参考としてみてください。
また、インターネット上の家庭教師募集の掲示板などには、講師自身が希望時給を書き込んでいる場合もあります。それらを複合的に考慮し、時給を決めていきましょう。

「家庭教師センター」と「個人契約の家庭教師」の比較

家庭教師センターを通じて講師の紹介を受ける場合と、直接個人契約を結ぶ場合は、料金以外にも様々な違いが生まれます。
ここからは、それらの違いについてご説明します。

サポート体制や受験情報

まずサポート体制についてですが、良心的な家庭教師センターの場合、指導前に講師以外の社員がご家庭に伺い、面談を行います。
これはお子さまの学力や性格を事前に確認したり、ご家庭の希望をヒアリングするためのものですが、個人契約の場合はそれがありません。

また受験情報についてですが、ほとんどの家庭教師センターでは最新の受験情報を仕入れ、ご家庭に提供しています。
一方、個人契約の場合は講師がインターネットを利用して調べる程度です。それらの情報は、家庭教師センターが提供しているものと比べ、鮮度・質ともに悪いものであることが多いです。

教師

一般的に家庭教師センターに所属している講師の場合、会社から研修を受けていますので、マナーや指導の質は一定以上に保たれています。講師選考も専門の教務スタッフが行いますので、お子さまに合った講師が派遣される可能性が高いです。
また、万が一派遣された講師が合わなかったとしても、会社に連絡すれば講師交代をしてくれます。

一方、個人契約の場合はそのようなサービスはありません。講師の質もバラバラですので、お子さまに合う講師を探すのに苦労するかもしれません。

指導

先述の通り、家庭教師センターでは講師に対して研修を行いますので、指導の質はある程度保証されています。
また、講師が会社と連携して、勉強以外のサポートも行ってくれることが多いです。

一方、個人契約の場合は完全に講師のみのサポートとなりますので、お子さまに良い指導を行えるかは個人の技量次第となります。

個人契約の家庭教師の選び方

それでは個人契約の場合、どうすれば良い家庭教師を探せるのでしょうか。
ここからは、家庭教師を見分けるポイントについてご説明します。

お子さまとの相性

やはり最も重要になるのは、お子さまとの相性です。家庭教師はお子さまとマンツーマンで指導を行いますので、いくら学力が高くても、相性が合わなければ良い指導にはなりません。
家庭教師を探す際は、事前にお子さまと「どんな先生が良いか」を相談するようにしましょう。家庭教師情報が載っている掲示板には、「どんな雰囲気で指導を進めるか」などを記載している講師もいるので、それを参考とするのも良いでしょう。

指導能力

次に重視すべきは、指導能力です。「お子さまの志望校に合った学力・学歴を有しているか」、「わかりやすく勉強を教えることができるか」といった点をチェックしましょう。
これらは、講師の指導実績が一つの指針となりますので、事前に調べることができる場合はしっかり確認しておくことをお勧めします。

体験授業や面接で見極める

家庭教師を見極める際、最も確実な方法は体験授業や面接を行うことです。個人契約の場合でも、大抵は体験授業を実施してくれるので、そこで契約の判断をするのがお勧めです。ここでは、お子さまとの相性や指導能力のほか、「保護者さまとも円滑にコミュニケーションをとれるか」も確認するようにしましょう。

学生かプロか

学生講師と比べ、プロ家庭教師は指導経験が豊富であり、多くの実績を有しています。
また、プロ家庭教師は受験情報などにも精通しているため、ご家庭にとって頼れるパートナーとなることが期待できるでしょう。
学生講師も決して悪いわけではありません。お子さまと年齢が近いので、打ち解けるのは早い傾向があります。また、この記事でご紹介したように、プロ家庭教師と比べ料金が安いのも魅力の一つです。

まとめ

この記事でご紹介してきたように、家庭教師と個人契約を結ぶメリットは、主に料金面ということになります。また、人によっては「講師を自分で選べる」という点もメリットと感じるでしょう。
ただし、家庭教師を自分で探すのはそれなりの労力を必要としますし、トラブルが発生した場合、自己責任となってしまう点は大きなリスクです。

「どんな家庭教師をつけるか」という選択は、お子さまの将来を大きく左右します。家庭教師は勉強面のことだけでなく、様々なことを相談できるパートナーとなり得るからです。
個人契約・家庭教師センターのどちらを選択されるとしても、皆さまが良い家庭教師に巡り合えることを心から願っております。

筆者がお勧めするのは、「家庭教師のアルファ」です。在籍しているのは経験豊かなプロ家庭教師のみで、お子さま一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドカリキュラムを作成します。
プロ家庭教師の選考は、専門のスタッフ陣がお子さまの性格や学力、ご家庭の希望等を最大限考慮しながら行いますので、「合う先生がなかなか見つからない」といった心配もありません。※万が一「先生が合わない」となった場合は、講師交代も可能です。

また、発達障害・学習障害を持つお子さまや、集団塾や個別指導塾への通塾が難しいお子さまの指導にも対応しています。
担当のプロ家庭教師とは別に、お子さま・保護者さまが様々な悩みを相談できる部署もあるなど、サポート体制も万全です。

一人ひとりの学習状況に合った優しく丁寧な指導で、お子さまのできたを増やす。それが家庭教師のアルファです。
お子さまの学習相談も受け付けております。この機会に、ぜひお気軽にお問合せください。

こちらの記事の監修者

浅井保(あさい たもつ)

  • ・北海道大学文学部卒
  • ・家庭教師のアルファ 講師部長

2008年に『家庭教師のアルファ』のプロ家庭教師として活動開始し、数多くの生徒への学習指導を経験。
現在、株式会社アルファコーポレーション講師部部長。