曜日を英語で言えるようになろう!|小学生/英語

勉強方法

英語を学び始めたら、身近なものから単語を覚え始めますよね。本(book)、車(car)、音楽(music)等は日常生活の中でも見かける言葉なので、覚えるのにさほど苦労はないはず。しかし、多くの人が覚えるのに苦労する単語も存在します。
例えば、曜日。日曜日(Sunday)から土曜日(Saturday)までを一から覚えるのは大変と感じる人も多いのではないでしょうか。或いは、月。1月(January)から12月(December)までを覚えるのに苦労した人も少なくないはず。このような複数の単語を1セットとして覚えなければならないものは、まず歌で発音を覚えてしまい、その後スペルを書けるようにするのも有効な手段です。このページでは、英語を学ぶ上で避けては通れない「曜日」を覚えるコツを解説します!

目次

曜日を覚えるのは歌が一番!


先述のように、曜日のような連続する言葉を覚えるのは、歌で覚えるのが効率の良い方法です。例えば九九を覚えるとき、歌になっている教材を使ったり、自分でリズムを付けて暗唱したりしませんでしたか?人は物事を覚える際、脳の「前頭葉」という部分を使うのですが、音楽を聴くと前頭葉が活性化され、記憶力がアップすると言われているのです。
 英語で曜日を覚えるのに、適した歌はいくつかあります。日本で有名なものはSunday, Monday, Tuesday/Days of the Week Songでしょうか。題名の通り、Sunday, Monday, Tuesday♪と、曜日をシンプルなリズムで歌った曲です。Tuesdayの次は、Wednesday, Thursday, Thursday, Friday, Saturday, comes again♪と続きます。Thursdayが2回続くのが面白いですよね。

ダジャレで覚えることもできます!

「もっと面白い覚え方はないの?」という方もいるかもしれません。そういった方のためにダジャレで覚える方法をご紹介します!NHKがインターネット上で配信している、「だじゃれDE一週間(https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/94-2.html)」という動画があります。この動画では、軽快なリズムで次のような歌詞が歌われています。

月ようびが はじマンデー(Monday)、火ようび あいさつ「ち~す」デー(Tuesday)、
水ようころんで うぇ~んズデー(Wednesday)、木よう雨かな?傘さーすデー(Thursday)
金よう ひるめし フライデー(Friday)、土ようび バッタリ会って ごぶサタデー(Saturday)、日ようくらい おこサンデー(Sunday)、そんなかんじで今週も 行くで~!(Week day)

ダジャレが好きな方は、このような方法で覚えるのもアリかもしれませんね!

曜日の意味を理解しよう!


さて、ここまでは曜日の発音を覚える手段をご紹介してきましたが、正確なスペルも書けるようになりたいですよね。もちろん、繰り返し書いて覚えるというシンプルな方法もありますが、「そもそもなぜ、日曜はSunday、月曜はMonday…となったのか」という、曜日の意味を理解する事も、スペルを覚えるための一つの手段だと思います。
 まずSunday(日曜)ですが、これは簡単ですね。太陽(Sun)の日なのでSundayです。次にMonday(月曜)ですが、こちらも簡単です。月(Moon)の日なのでMondayとなります。「o」が一つ減る事に注意ですね。
 問題はここからです。火曜日がなぜTuesdayなのか。これには北欧神話が関係しており、天空神(あるいは軍神) とされるテュール(Tyr)の日とされています。Tyrは古英語ではTiw(ティウ)となり、「~の」を意味する「es」が付いて 「Tuesday (テュールの日)」となったというわけです。
 さらに難しい語源が続きます。水曜(Wednesday)は北欧神話の主神、オーディン(Woden)と関係します。こちらも「~の 」を意味する「es」が付き、最終的に「Wednesday (オーディンの日)」となったと言われています。
 木曜(Thursday)も同様に北欧神話と関係しています。戦神・雷神とされるトール(Thor)が語源であり、「~の」を意味する「es」が変形して付いて「Thursday(トールの日)」となります。
 金曜(Friday)の語源は北欧神話の愛と美の女神、フレイア(Freija)。ローマ神話のヴィーナス(Venus)と同一視される存在です。「フレイアの日」という意味でFridayとなりました。
 最後は土曜(Saturday)ですね。これはローマ神話に登場する農耕神、サトゥルヌス(Saturnus)を語源とし、「サトゥルヌスの日」という意味でSaturdayとなりました。
 こうして見てみると、曜日にはそれぞれ壮大な意味が込められているのですね。興味のある方は、是非それぞれの神様の事を調べてみてください。壮大な物語や、意外と人間臭いエピソードまで、神話の様々な面を知る事ができますよ!そうして調べていくうちに、いつの間にか曜日のスペルを覚えている!…なんてこともあるかも知れません。

まとめ

これまで歌、ダジャレ、神話など、曜日を覚える様々な方法をご紹介してきましたが、何かを覚えるうえで重要なのは、とにかく興味を持つことです。その内容自体に興味が持てなければ、自分が好きな何かに置き換えて覚えるなど、様々な方法があります。
「好きこそ物の上手なれ」ということわざがありますが、どうしても覚える必要がある知識は、多少無理やりにでも好きになる努力をしてみましょう。そうすれば、自分でも驚くほど頭に入ってきますよ!

こちらの記事を読まれたお子さまへ
もしも勉強のことでお困りなら、親御さんに『アルファ』を紹介してみよう!


「勉強のやり方が分からない!」
「何から始めれば良いの??」
「前回のテストの点数、ちょっとやばかったな…」

そんなことでお困りではありませんか?
『家庭教師のアルファ』なら、あなたにピッタリの家庭教師がマンツーマンで勉強を教えてくれるので、
どんなに今の学力や成績に自信がなくても、着実に力を付けていくことがでいます!

もしも今、ちょっとでも家庭教師に興味があれば、ぜひ親御さんへ『家庭教師のアルファ』を紹介してみてください!
下のボタンから、アルファの紹介ページをLINEで共有できます!



こちらの記事をお読みいただいた保護者さまへ

この記事をご覧頂いた方の中には、お子さま勉強のことでお悩みの方も多いのではないでしょうか。
英語は単元が連立していますので、一度つまづいてしまうと、苦手意識が定着しやすい科目なのです。でも、今はどんどん英語が必要な世の中になっていますよね。
学生生活を終え、社会人になってからも、英語の勉強は役立ちます。そこでオススメなのが、家庭教師のアルファです。家庭教師はマンツーマンで教えてくれるので、分からないところまで戻って勉強を進めることもできます。「今のうちに何とかしたい」「英語を得意科目にしたい!」という方は、是非一度、家庭教師アルファを試してみてください。

無料体験無料体験
資料請求資料請求

こちらの記事の監修者

 浅井保(あさい たもつ)
・北海道大学文学部卒
・家庭教師のアルファ 講師部長
・山手中央高等学院 学院長

 
2008年に『家庭教師のアルファ』のプロ家庭教師として活動開始。
現在、株式会社アルファコーポレーション講師部部長、および同社の運営する通信制サポート校・山手中央高等学院の学院長を兼務しながら講師として指導にも従事。